仕事が欲しければ会いに行け
どうも、Anyaです。この時期は比較的暇なはずなのに、取引先がちょっと変わったからかてんてこまいでした。腰が…。 個人的には健康診断の時期になりましたが、いつもついでにインフルエンザのワクチンも打ってもらっ…
どうも、Anyaです。この時期は比較的暇なはずなのに、取引先がちょっと変わったからかてんてこまいでした。腰が…。 個人的には健康診断の時期になりましたが、いつもついでにインフルエンザのワクチンも打ってもらっ…
どうも、Anyaです。 ここ5年ほど…毎年夏になるとこんな人が周りで増えています。 それ、夏風邪じゃないのでは…?! 普通に考えて、2週間以上咳が出たり熱が出たりするっておかしいですよね? でも、これらの話は実際に周りの…
久々に書類をシュレッダーにかけたら45L袋パンッパンになりました。どうも、Anyaです。 さて、評価してくれる上司も何もいない、業種によってはクライアントからもフィードバックも大してもらえない自営業ですが過去の納品物、見…
在宅仕事で特にデスクワークをやっていると1日中座ることになるので体はガチガチになりがちですし、ひどくなるとあちこち痛みますね。特に腰痛は一度なると繰り返しなることも…。 病院は結構混んでいるので時間をとられることも多いで…
在宅の仕事のメリットというと、何と言っても通勤がないことでしょう。特に都心部にお住まいの方にとっては、もはや日本の観光名物にすらなっているあの満員電車は耐えがたいですよね。 もう1つの大きなメリットとしては、そりの合わな…
在宅仕事していると、朝昼晩全部自炊になることも多いと思います。少しでも手間をかけずに健康的な生活を送りたいですよね。 Anyaは独立したての頃は「自由だ~!」と近所にランチにしばしば行ったり、週末は予約が難しい高級店に平…
在宅で仕事をしていると、時間が自由に使えますが、家にいることもあってパートナーよりは家事をやっている人が多いと思います。 個人的に、掃除は本当に面倒くさいです。汚いのは嫌いだからちょこちょこやりますけど、埃って数日で溜ま…
ちょっと待った!!! よくこんな風に言われますが、在宅(SOHO)だったら楽なんでしょうか? 会社員から考えるメリットというと ・時間を自由に使える ・通勤がない という2つが大きいと思います。 この2つは在宅なら本当に…